スキップナビゲーションリンク

文字サイズ

概要

外国株券等の保管及び振替決済に係る業務の概要は以下のとおりです。

(1)取扱対象
金融商品取引所に上場されている外国株券、外国新株予約権証券、外国投資信託受益証券、外国投資証券、外国受益証券発行信託の受益証券、外国カバードワラント、外国株預託証券及び外国株式等(「外国株券等」といいます)。
(2)外国株券等機構加入者
外国株券等機構加入者は、外国株券等の保管及び振替決済に関する規則に基づき当機構が口座開設を認めた者です。
(3)外国株券等の保管業務
当機構は、外国株券等を現地保管機関で保管します。保管株券等は現地保管機関で当機構名義又は現地保管機関名義等で登録されます。
(4)外国株券等の口座振替業務
当機構は、外国株券等について、取引所取引の決済のための振替及び一般振替を行います。
(5)外国株券等の預託・交付業務
当機構は、外国株券等について、当機構の現地保管機関における当機構口座への預託(現地保管機関における当機構口座への振替を含む。)及び現地保管機関における当機構口座からの交付(外国株券等機構加入者の指定する口座への振替を含む。)業務を行います。
(6)外国株券等に関する権利処理
外国株券等について、配当金及び株式分割等の権利が発生した場合には、当機構は、外国株券等機構加入者からの外国株券等実質株主に関する報告等に基づき、 当該株主に対して配当金及び株式等の分配を行います。また、議決権の行使の様に現地に対して外国株券等実質株主が意思表示を行う場合には、当機構が当該株 主に代わって現地に対して権利行使を行います。
(7)株式事務及び配当金支払事務
権利処理に伴う株式事務及び配当金支払事務については、当機構は外国株券等機構加入者から委託を受け、株式事務取扱機関及び配当金支払取扱銀行に委託しております。
(8)コーポレート・アクション情報の通知
当機構は、取扱銘柄のコーポレート・アクション等に関する情報を外国株券等機構加入者に通知しております。

規則

関連資料

外国株券等保管振替決済制度改正要綱
資料DL
新振替システムを利用した外国株券等保管振替システムの概念図
資料DL

外国株券等保管振替決済制度についてのお問い合わせ先

  • 振替業務部 外国株式担当
    電話番号 : 03-3661-3994

このページの先頭へ