口座残高管理手数料について
手数料の概要
内容
口座残高管理手数料は、振替口座簿における振替投資信託受益権の残高管理に対して、その保有期間中、機構加入者に徴求するものである。
手数料率
この表は横スクロールしてご覧いただけます
料率 | ||
---|---|---|
第1レンジ | 500 億円以下の部分 | (1)0.06bp |
第2レンジ | 500 億円超 1,000 億円以下の部分 | (1)の 80% |
第3レンジ | 1,000 億円超 3,000 億円以下の部分 | (1)の 60% |
第4レンジ | 3,000 億円超 1 兆円以下の部分 | (1)の 40% |
第5レンジ | 1 兆円超 3 兆円以下の部分 | (1)の 20% |
第6レンジ | 3 兆円超 6 兆円以下の部分 | (1)の 10% |
第7レンジ | 6 兆円超 10 兆円以下の部分 | (1)の 5% |
第8レンジ | 10 兆円超の部分 | (1)の 2.5% |
-
※最低額(フロア):2万円/月
◆計算に用いる口座残高とは、月中の各営業日終了時における振替口座簿に記録された口数に、当該銘柄の1口当りの元本金額を乗じて算出した金額の総額の平均値とする。
計算例
計算例1 各営業日終了時における口座残高
甲機構加入者(販売会社)における11/1(火)の口座残高
前提:
振替口座簿に記録された合計口数・・・5,000億口 (a)
1口当りの元本金額・・・すべての銘柄が1円 (b)
この日の口座残高は、(a)×(b)=5,000億円
計算例2 月中平均の口座残高
甲機構加入者(販売会社)における11月の月中平均の口座残高
前提: 振替口座簿に記録された全取扱銘柄の合計口数及び口座残高の推移
この表は横スクロールしてご覧いただけます
月日 | 摘要 | 合計口数 | 口座残高※ | |
---|---|---|---|---|
① | 11/1 | 前月末残高 | 5,000 億口 | 5,000 億円 |
② | 11/15 | 設定 400 億口 解約 200 億口 |
5,200 億口 | 5,200 億円 |
③ | 11/25 | 設定 300 億口 解約 800 億口 |
4,700 億口 | 4,700 億円 |
-
※1口当りの元本金額は全ての銘柄について1円とする
月中平均の口座残高=
{ (5,000億円+ ・・・+5,000億円)・・・①11/1~11/14の9営業日分
+ (5,200億円+ ・・・+5,200億円)・・・②11/15~11/24の7営業日分
+ (4,700億円+ ・・・+4,700億円)}・・・③11/25~11/30の4営業日分
÷20営業日(11月の営業日数)
= 5,010億円(各営業日ごとの口座残高の和を当月の営業日数で除算し、計算結果に小数点以下の端数が生じた場合は、小数点以下は切り捨て)

計算例3 甲機構加入者(販売会社)における11月分の口座残高管理手数料
「計算例2」における月中平均の口数残高(⇒5,010億円)について、基本料率0.06bpを乗じた金額に各レンジにおける割引額を除して手数料額を算出する。
5,010億円 × 0.06bp × 30日/365日 = 247,068円 (小数点以下切捨て)
レンジ2:(1,000億円-500億円)×0.06bp×(100%-80%)×30日/365日 = ▲4,931.50・・・円
レンジ3:(3,000億円-1,000億円)×0.06bp×(100%-60%)×30日/365日 = ▲39,452.05 ・・・円
レンジ4:(5,010億円-3,000億円)×0.06bp×(100%-40%)×30日/365日 = ▲59,473.97 ・・・円
⇒247,068円 - 割引額( 4,931.50・・・円+ 39,452.05・・・円+ 59,473.97・・・円 )
143,210円(11月分)
(参考)口座残高管理手数料負担例
この表は横スクロールしてご覧いただけます
口座残高 | 手数料額(年額) |
---|---|
500億円の場合 | 30万円 |
1,000億円の場合 | 54万円 |
3,000億円の場合 | 126万円 |
1兆円の場合 | 294万円 |
3兆円の場合 | 534万円 |
6兆円の場合 | 714万円 |
10兆円の場合 | 834万円 |
お問合せ先
投資信託振替制度全般について